敏感肌コンシェルジュ

老化に大きな影響を及ぼす「糖化」と「酸化」とは?老けない体と肌をつくる秘訣をご紹介!


年齢を重ねるとともに進んでいく肌の老化。

実は、食事などで摂取した余分な糖が原因で起こる「糖化」や、紫外線・ストレスなどが原因で起こる「酸化」が、私たちの体だけなく、肌にも大きな影響を及ぼすことがわかっています。

「シミやシワが増えた」

「ハリがなくなってきた」

「くすみが目立つようになった」

など、肌にエイジングサインが現われたら、それはあなたの体で「糖化」や「酸化」が進んでしまっていることが原因かもしれません。

肌老化の進行を遅らせ若々しい素肌を保つためにも、原因を知り、対策を講じることはとても大切です。

今回は、肌老化の原因の一端になっている「糖化」「酸化」についての解説と、肌老化を防ぐための対策についてご紹介します。

 

肌老化を進行させる「糖化」と「酸化」

肌老化の原因は主に、加齢に伴う内因性老化(持ってうまれた肌の性質)外因性老化(環境や生活習慣で変わるもの)の2種類に分けられます。

元々の肌質や加齢に伴う肌の変化、つまり内因性老化は遺伝子によって決められたものですので、防ぐことは困難とされています。

しかし、環境や生活習慣に起因する外因性老化は努力と工夫次第で改善が期待できます。

このような外因性老化をなるべく食い止めることが “アンチエイジング”といわれています。

そこで、今、外因性による老化の原因として注目されているのが「糖化」と「酸化」です。

最近よく耳にするけれど、詳しくは知らないという方も多いのではないでしょうか。実は、糖化が肌の酸化を加速させるという関係性があり、肌老化の進行を遅らせるためには、この2つを同時にケアすることがとても重要なのです。

それでは、「糖化」と「酸化」について、もう少し詳しくみていきましょう。

「糖化」と「酸化」ってなに?

「糖化」とは・・・体のコゲ。

私たちの体で起こる糖化とは、食事などで摂取した糖質が体内のたんぱく質と結びつき、AGE(終末糖化産物)という老化物質が生成されることです。

例えば、食パンなどをトーストすると、こんがり焼き色がつきますが、これは食パンのたんぱく質と糖質が加熱によって結びつき糖化している状態です。同様に、肌の糖化が進むと、肌が黄色くくすみ、シミやシワ、たるみを引き起こします。

「酸化」とは・・・体のサビ。

ヒトの体内には、細菌やウイルスを撃退する役目として活性酸素が常に発生しています。活性酸素とは、他の物質を酸化させる力が非常に強い酸素のことで、生命維持のために重要な役割を果たしてくれます。ところが、紫外線や排気ガス、ストレスなどにより、体内の抗酸化物質では処理しきれない多量の活性酸素が発生することがあります。すると、活性酸素は細胞を酸化させ、肌老化を早める原因になってしまいます。

身近なものでは、半分に切ったリンゴを放っておくと、断面が茶色く変色しますよね。これもリンゴの断面が空気と触れ、酸化し、劣化が進んでしまったからです。同様に、肌の酸化が進むと、エイジングの症状であるシミやシワを引き起こすのです。

そして、肌の酸化を防ぐ抗酸化物質の働きは、肌の“糖化”により妨げられてしまうため、糖化は肌の酸化を加速させる原因にも。

5年後、10年後も美しく、若々しい肌を保つためにも、早いうちから意識して、糖化・酸化を一緒にケアすることが大切です♪

「体がコゲる・・・」

「体がサビる・・・」

といわれると、何だか怖いですよね。

実際に私たちの体の中で起きているからこそ、毎日使用するスキンケアや食生活の工夫をして、ケアすることが大切です。

それでは、ご自身の糖化・酸化の可能性をチェックしてみましょう♪

あなたも糖化・酸化の可能性をチェック

☑朝食を抜く事が多い

☑紫外線対策は夏だけおこなう

☑甘いものが好き

☑揚げ物や炭水化物を食べる事が多い

☑ストレスが溜まりがち

☑運動不足気味だ

☑お酒を毎日飲む

いかがでしたか?

ひとつでも当てはまった方は、「糖化」や「酸化」が進んでいる可能性があります。

エイジングに深い関わりのある「糖化」と「酸化」。

どのようなことに気を付けてケアをしていけばいいのでしょうか。

老けない体と肌をつくる6つの秘訣

「糖化」「酸化」を防ぐには、バランスのとれた食事や適度な運動など、規則正しい生活を心掛けることが効果的です。

それに加え、普段のスキンケアを工夫することで、肌老化の進行を遅らせ、若々しい素肌をキープすることが可能です。

老けない体と肌をつくる秘訣【食生活編】

秘訣①レモンやお酢を活用する

糖化によって生成される老化物質は、高熱で調理することで発生量が増えるといわれています。

だからといって、生のもの(生魚、生野菜)ばかりを食べるのは難しいですよね。

そこでおすすめなのが、レモンやお酢。

実は、レモンやお酢には加熱調理により発生した老化物質を低減させる効果があることがわかっています。

さらに、レモンやお酢には脂肪の吸収を抑える効果や疲労回復効果、血液サラサラ効果など嬉しい効果もあります。

秘訣②魚や大豆製品はアンチエイジングの強い味方

魚や大豆製品は、昔から健康や美容に良いとされています

それは、肌や髪などを作るための重要な栄養素であるたんぱく質や、老化防止には欠かせない抗酸化成分を多く含むからです。

魚では、青魚とよばれるサバ、アジ、イワシや、サーモンがおすすめ。

納豆や豆腐、味噌などの大豆製品も、普段の食事に積極的に取り入れてみましょう。

秘訣③お酒を飲むならワインがおすすめ

生活に気軽に取り入れられるリフレッシュの方法として、多くの方に親しまれているのがお酒ですが、アンチエイジングの観点からは、“ワイン”がおすすめです。

とくに赤ワインには、豊富なポリフェノールが含まれ、抗酸化作用が抜群。

白ワインは赤ワインと比べ、ポリフェノールの含有量は減りますが、高い殺菌作用や利尿作用があり、むくみ防止などにも効果的です。

アルコールの摂取は適量であれば、リラックス効果がありストレスの軽減が期待できます。

適量のお酒を楽しむことはストレスを軽減させ、結果的に肌の酸化を加速させる活性酸素の発生を防ぐことにも繋がります。

飲み過ぎは禁物なので、グラス1~2杯(150㎖)程度にとどめてくださいね♪

体の内側からキレイに!肌のための「ビタミン・栄養素」リスト

老けない体と肌をつくる秘訣【スキンケア編】

秘訣①シートマスクでうるおい補給

肌のエイジングにお悩みであれば、シートマスクの活用がおすすめ。

年齢を重ねた肌は、ターンオーバーの乱れなどにより、美容成分が肌に届きにくい状態です。

シートマスクは、肌に水分や美容成分を効率的に浸透させることができるので、エイジングケアに最適。

特別な日だけでなく、週に1~2回、定期的にシートマスクを使用することで、肌悩みの改善が期待できます♪

秘訣②肌をこするような行為はNG

クレンジングや洗顔、コットンを使用したスキンケアなどで気を付けたいのが、肌との摩擦。

とくに、コロナ禍ではマスクの着用による摩擦で肌トラブルにお悩みの方も多いですよね。肌の摩擦はシミやシワを増やしますので、なるべく避けたい行為です。

肌のバリア機能の役目を果たす角質層は、わずか0.01mm0.02mmといわれており、少しの摩擦でも、とてもダメージを受けやすくなっています。

洗顔やスキンケア時、ご自身の肌に触れる際は、そっとやさしく触れてみてください。

クレンジングは、少し厚みのあるジェルタイプや、するっと素早くメイクを落とせるもの。洗顔はもこもこの泡で、泡持ちのいいものなどを選ぶこともポイントです☆

\ジェルクレンジングで摩擦レス/
Dr.ウィラード・クレンジングジェル

\もこもこ泡でキメの整った肌へ/
Dr.ウィラード・フェイシャルソープ

秘訣③スキンケア製品の成分にこだわる

年齢を重ねた肌のスキンケア製品選びのポイントは、やはり抗糖化・抗酸化成分が配合されているものを選ぶことです。

抗糖化作用のある成分では、「セイヨウオオバコ種子エキスやツバキ種子エキス」など。

また、抗酸化成分としては、「ビタミンCやビタミンE」などが配合されている製品を選ぶのがおすすめです♪

エイジングケア製品は、高栄養なものが多く配合され、敏感肌の方は、時に刺激を感じてしまう事もありますので、敏感肌さん専用のアイテムや、防腐剤や香料、添加物などにも着目して、スキンケア製品を選んでくださいね☆

\敏感肌さんの集中ケアに/
アクアビーテ・モイスチュアサイエンス

\抗酸化成分を贅沢に配合/
アクアビーテ・クリームウィラード

【特集】100年素肌プロジェクト

肌の糖化と酸化を防いで、若々しい素肌をキープしましょう

日々の生活の中で出来る少しの努力と工夫が、肌老化の進行を遅らせ、シミやシワ、たるみ、くすみなどの症状の改善に繋がります。

今、「生活習慣が乱れていたかも…」「スキンケアの方法が間違っていたかも…」と感じている方は、今回ご紹介した“老けない体と肌をつくるための秘訣”を実践してみてくださいね☆

\こちらの記事もおすすめ/

敏感肌でもあきらめない!今日からできるエイジングケアとは?