敏感肌コンシェルジュ

原因はアクネ菌!ニキビ発生メカニズムと色タイプ別対処法


ニキビ薬のCMなどで、“アクネ菌”という言葉を聞いたことはあるのではないでしょうか? 今回はニキビを根絶したい人のために、アクネ菌がニキビを発生させるメカニズムから、ニキビの色別に原因や対処法まで解説します。

ニキビは“アクネ菌”によって引き起こされる

菌活スキンケアの知名度が上昇中の今、「肌には常に菌が住んでいる」ことを知っている人も多いでしょう。アクネ菌は、皮膚の常在菌のひとつです。

毛穴の中にある細胞にアクネ菌が接触すると、身体はアクネ菌を異物だと判断。アクネ菌を追い出すための免疫反応が起こるのですが、それが炎症であり、ニキビです。風邪を引いたときに身体がウイルスと闘うことで、喉が腫れたり頭が痛くなったりするのと同じメカニズムですね。

ニキビができやすい=アクネ菌が多い

前述のようにアクネ菌は皮膚の常在菌で、ニキビ肌でない健康な肌にも住んでいる菌。それにも関わらずニキビができやすい人とそうでない人の差があるのでは、アクネ菌の数に個人差があるからです。

ニキビは、毛穴の中に溜まった皮脂でアクネ菌が増殖することによって引き起こされます。アクネ菌の数が多ければ多いほど増殖スピードが早い上に、増殖せずともニキビを引き起こすには充分な数になってしまっていることも……。

ニキビができやすい人は、元々持っているアクネ菌の数が多い可能性もあるのです。

アクネ菌がニキビになる原因は“毛穴の詰まり”

「ニキビ肌ではないけど、最近ニキビがよくできる」という人は、アクネ菌の数が増えているというよりも、アクネ菌がニキビに発展しやすい肌環境になっている可能性があります。

アクネ菌がニキビに発展する原因は、毛穴の中にある細胞に接触すること。毛穴が詰まっていなければ皮脂は外に流れていくため、アクネ菌が接触することはありません。つまり「アクネ菌がニキビに発展する肌環境=毛穴が詰まっている」ということ。

毛穴の詰まりが発生する原因がないかを、セルフチェックしてみましょう。

ニキビの原因① メイクや洗顔料の落とし残し

落とし切れなかった洗顔料やメイクが毛穴に入り込んで詰まり、ニキビの原因に……という話は、めずらしくありません。それを防ぐためには、必要のない美容液などをプラスする「足し算美容」よりも、毛穴を詰まらせず肌の負担にならないコスメを選ぶ「引き算美容」がオススメです。

ニキビの原因② ターンオーバーの乱れ

肌のターンオーバーが正常に行われず、古い角質が毛穴を塞いでしまっているパターン。剥がれ落ちるはずの角質が皮膚の上に溜まり、毛穴の詰まりに発展します。肌全体がくすんでいる人は、この原因が考えられるでしょう。

ニキビの原因③ 肌の乾燥

ニキビといえば脂性肌にできると思われがちですが、実は肌の乾燥もニキビの原因。肌が乾燥しすぎると、その乾燥ダメージから守るために、体は通常よりもたくさんの皮脂を分泌します。その結果、過剰に分泌された皮脂が毛穴を塞いでしまい、ニキビの原因になってしまうのです。

→<つっぱる、粉を吹く、ひび割れるは危険!乾燥肌の原因と対策は?>

ニキビの原因④ 食べ物

「チョコレートを食べ過ぎるとニキビができやすい」とよく言いますが、ニキビの原因になる食べ物はチョコレートだけではありません。油分や糖分の多い食べ物を摂りすぎると、皮脂の過剰分泌を促してしまいます。ニキビが増えてきたときは、一度食生活を見直してみましょう。

ニキビの色別・原因チェック

ニキビには、白ニキビ、黒ニキビ、赤ニキビ、黄色ニキビの4つの色タイプがあります。色や症状が異なるため、ニキビの原因も異なると考えられがちですが、ニキビの色は進行具合。実はすべて原因は同じです。

どのように色が変化していくのか、色が変化する原因は何なのかを順番に解説します。

レベル⓪ コメド

ニキビの赤ちゃん・コメド。日本語では「面ぽう」と呼びますが、コメドができにくい化粧品を「ノンコメドジェニック」と呼ぶため、コメドのほうが聞いたことがあるかも知れません。コメドは毛穴が詰まり始めている状態なので、頻繁にコメドができる人は、デイリーに使うベースメイクを石けんオフできるものに切り替えましょう。

レベル① 白ニキビ

白ニキビは、コメドが大きくなったもの。そのときの肌の健康状態によって、コメドが確認できないまま白ニキビに発展することも多くあります。白ニキビは、詰まった皮脂がまだ酸化しておらず、柔らかい状態。押せば潰れる状態なので潰してしまいたくなりますが、ニキビ跡になる可能性がゼロではないのでNGです。

レベル② 黒ニキビ

黒ニキビは、白ニキビが少し進行してしまった状態。皮脂が酸化して固まって黒くなり、毛穴を押し広げている状態です。しかし黒ニキビまでであれば、それほど深刻なニキビではありません。

というのも毛穴の中でアクネ菌が増殖し始めているものの、まだ炎症は始まっていないから。この時点でしっかりとケアできれば、痛みや跡を心配しなくて済むでしょう。

レベル③ 赤ニキビ

赤ニキビは黒ニキビがさらに進行して、毛穴の中で炎症が起こってしまった状態。炎症ニキビとも呼ばれます。赤ニキビにまで発展してしまうと、強い痛みを伴うことも。この状態のときに毛穴の中では炎症の原因となるさまざまな物質がつくられ、レベル4の黄色ニキビに発展します。

レベル④ 黄色ニキビ

黄色ニキビは、赤ニキビがさらに進行し、膿が溜まってしまっている状態。増殖しすぎたアクネ菌を退治すべく、白血球が毛穴に集まった結果、黄色ニキビへと発展してしまいます。

黄色ニキビを放置したり、間違ったセルフケアをしたりすると、ニキビ跡の原因になりかねません。ひどい場合、クレーターになってしまうことも。赤ニキビに発展した段階で、皮膚科を受診するようにしましょう。

→<マスクネ、皮脂量、ターンオーバー!?顔にニキビができる原因>

まとめ

ニキビの原因とは結局、毛穴の詰まりとアクネ菌。とはいえ毛穴が詰まる原因やアクネ菌の数には個人差があり、一概に「こうすればニキビができない」とは言い切れません。

ニキビができやすくなったときは、単純にニキビの治療を始めるだけでなく、普段のスキンケアや食生活を見直してみましょう。思い当たる原因を排除していけば、ニキビ知らずの健康肌になれるはずです。

\こちらの記事を読んでいる方は、こちらも読んでいます/
→<ひどいニキビ肌対策まとめ|食生活・スキンケア・マスクなど>